ネバネバとした食感で、煮浸しや胡麻和えなどにもピッタリの「オクラ」。クレハの公式Xアカウント(@krewrap_kureha)が、そんなオクラを洋風に楽しめるレシピを紹介。その名も「オクラのだしチーズ焼き」は、現時点で1.2万件の「いいね!」を集めるなど、大きな話題になっています。
■オクラをレンチン→トースターでチーズ焼きに!
めんつゆ、ごま油、にんにくを絡めてチーズ焼きに。電子レンジとオーブントースターで簡単に調理できます。投稿担当者さんによると、「2人分作っても一人で完食してしまうやみつきの味」なんだそう。「オクラの一番美味しい食べ方では??って思う美味しさ」だという一品は、以下の手順で作れます。
▽材料(2人分)
・オクラ…8本
・塩…少々
・酒…大さじ 1/2
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2
・ごま油…小さじ1
・おろしにんにく…小さじ 1/2
・ピザ用チーズ…30g
▽作り方
①オクラは塩をふって板ずりし、水で洗ってヘタを切り落とす。
②耐熱ボウルにオクラを入れて酒をかけてふんわりとラップをかけ、500Wのレンジで1分半加熱する。
③めんつゆ、ごま油、おろしにんにくを加えて絡める。
④耐熱容器にフライパン用ホイルシートを敷いて③を入れ、ピザ用チーズをのせる。
⑤250度のオーブントースターで7分程焼いたら完成。
この投稿には、「最高のおつまみ」「うまそー」「BBQでやりたい」などのコメントが寄せられていました。
▽出典:クレハ 公式X/オクラの一番美味しい食べ方では??って思う美味しさ