スマホを見ていると視界に入ってくるつきみくん/つきみねこさん(@____tukimineko)提供
スマホを見ていると視界に入ってくるつきみくん/つきみねこさん(@____tukimineko)提供

一緒に昼寝をしていたはずなのに、愛猫に鼻と口を手で押さえつけられて目覚めた--そんな微笑ましい「事件」がXで話題を呼んでいます。

投稿したのは、つきみねこさんがXに投稿した愛猫との日常の一コマ。飼い主さんが息苦しさを感じて目を覚ますと、そこには真剣な表情でしっかりと鼻と口を押さえつけている愛猫「つきみ」くんの姿がありました。この投稿には「殺しに来てますね」「ねこさま、暗殺計画」といったコメントとともに7.6万いいねが寄せられ、161万回表示(記事執筆時)されるなど話題を呼んでいます。

事件が起こったのは、飼い主さんとつきみくんが一緒に昼寝をしていた時のこと。

「一緒に昼寝をしていた時に、顔に違和感を感じて目が覚めました。つきみがわたしの鼻と口を手で押さえつけてきていて、その様子を夫に見せたくて手元にあったスマホで写真を撮りました」(飼い主さん)

突然の出来事に、飼い主さんも最初は驚いたといいます。しかし、その愛らしい姿を見て思わず写真を撮りたくなったのだそう。

「率直に『なにこれ可愛すぎる!』と。写真では伝わりにくいのですが結構しっかり手を押し付けられていて、可愛いんだけどなんでそこ!?という気持ちにもなりました。笑」(飼い主さん)

息苦しさを感じて目覚めた飼い主さんでしたが、つきみくんの表情は意外なものでした。

「まったく悪意のない穏やかな表情で、鼻と口を押さえ付けていました。笑」(飼い主さん)

写真からも伝わってくる、つきみくんのまっすぐなまなざし。まるで何かを確認するかのような、集中した表情が印象的です。飼い主さんを起こすつもりはなく、ただ純粋に何かを感じ取っていたのかもしれません。

実は、つきみくんは普段からこうした愛らしい行動で飼い主さんの注意を引くのが得意なのだとか。

「わたしが電話をし始めると目の前に来てごろんと仰向けになり、手を伸ばしてちょっかいを出してきます。まるで『かまって!』と言っているみたいで可愛いです」(飼い主さん)

さらに、飼い主さんが特定の部屋に行こうとすると、まるで引き止めるような行動も見せるそうです。

「つきみが入れない部屋にわたしが行こうとすると、足に手をかけて引き止めようとすることがよくあって、それも面白いなと思います」(飼い主さん)

愛猫の名前「つきみ」には、飼い主さんの想いが込められています。

「わたし自身が月が好きなので、そこから名前を付けました。『つきみ顔だよね』とよく言っていただけるので、ぴったりの名前だったなと思っています」(飼い主さん)

名前の通り、つきみくんは穏やかで優しい性格の持ち主なのだそう。

「とにかく優しくて怒らない性格です。臆病だけど人が大好きで甘えん坊だと思います」(つきみねこさん)

猫との暮らしには、ほかにも思いがけない出来事がたくさん。つきみくんも日々、飼い主さんを驚かせる行動を見せているといいます。

「遊んでる時に急に『クルルッ』と声を出して全速力で逃げていったり、隣でゴロゴロ喉を鳴らしながら寝ていたのに、急にむくっと起き上がってスタスタと去っていったり…。笑」(飼い主さん)

そうした予測不可能な行動からも、つきみくんならではの個性を感じているとのこと。

「慎重派でかなりビビりですが、好奇心旺盛なところがあって、新しいものにもじわじわ近づいていく姿が本当に見ていて飽きません」(飼い主さん)

今回の「手押し付け事件」も、きっとつきみくんなりの愛情表現だったのかもしれません。行動とは裏腹に、大好きな飼い主さんの顔をじっと見つめていた姿は、多くの人の心を和ませています。猫との暮らしならではの、愛らしい「想定外」の一コマでした。