これってもしかしてRちゃんのアピール!(はみだしみゆきさん提供)
これってもしかしてRちゃんのアピール!(はみだしみゆきさん提供)

幼い子どもを見ていると、「女の子の方がちょっとおませさん」という話を耳にすることがあります。Instagramで育児漫画を投稿しているはみだしみゆきさん(@hamidashimiyuki)が描いた息子さんのエピソードも、まさにそんな「おませなやりとり」で、注目を集めています。

ある日の夕食中、みゆきさんの息子が保育園での出来事を話し始めました。同じクラスのRちゃんが「将来ドクターイエローの靴下を履いた人と結婚したい」と言ったそうです。

みゆきさんは、Rちゃんが出したあまりにピンポイントな条件に驚きます。しかし次の瞬間、息子が履いている靴下がまさにドクターイエローだったことに気づきました。本人は全く気づかず話している様子に、みゆきさんは思わず笑ってしまいます。

読者からは「気付いていないまでセットで可愛い~」や「年長さん女子は大人ですからね」「女の子はおませだなぁ~」というみゆきさんの息子やRちゃんの可愛さを絶賛する声があがっています。そんな同作について、作者のはみだしみゆきさんに詳しく話を聞きました。

■ピンポイントな好みは5歳児女子の遠回しなアプローチ

ーRちゃんの発言を聞いて、すぐに息子さんのことだと気づかれたのでしょうか?

最初は「将来は誰々と結婚する~」といったやりとりが保育園で流行っていた時期だったので、「不思議な条件だなぁ」くらいに思っていました。でも少し時間が経ってから、ふと息子の足元を見たらドクターイエローの靴下を履いていて…。その瞬間に「あっ!」と気づきました。Rちゃんは息子と仲良しなので、ようやく結びついた感じです。

ー息子さんは普段から保育園の話をされるのでしょうか?

息子はけっこう自分から話してくれるタイプです。お迎えのときに「今日はこんなことがあったよ」と教えてくれることもありますし、帰り道や夕食のときに「今日は何が楽しかった?」と聞くと、しっかり答えてくれます。Rちゃんのことは普段から仲良しの子としてよく名前が出ます。お互いに変な顔をしあったりふざけて笑い合ったり、とても楽しそうに遊んでいますね。

ー男の子と女の子の違いを感じることはありますか?

印象に残っているのは、保育園で別の女の子に「最近なににハマってるの?」と聞いたら、「イケメンにハマってる」と返ってきたときです。まさかそんな言葉が返ってくるとは思わなかったのでびっくりしました(笑)。あとは休日に公園で遊んでいるとき、ある女の子のパパが「ぐっ……やっぱり男の子は激しいな……!」と苦笑していたのも覚えています。男の子と女の子、それぞれの個性が垣間見える瞬間って面白いですね。

(海川 まこと/漫画収集家)