11日で発生から14年になった東日本大震災の被災地復興を願って開発された八重桜「はるか」が、1995年1月の阪神・淡路大震災で被災した淡路市小倉の北淡震災記念公園に植樹された。はるかは各地に植えられており、県内では豊岡市に続き2カ所目、阪神・淡路の被災地では初めて。関係者らはサクラでつながる二つの被災地に思いをはせ、防災への意識を新たにした。(荻野俊太郎)
11日で発生から14年になった東日本大震災の被災地復興を願って開発された八重桜「はるか」が、1995年1月の阪神・淡路大震災で被災した淡路市小倉の北淡震災記念公園に植樹された。はるかは各地に植えられており、県内では豊岡市に続き2カ所目、阪神・淡路の被災地では初めて。関係者らはサクラでつながる二つの被災地に思いをはせ、防災への意識を新たにした。(荻野俊太郎)