11日午後、兵庫県伊丹市の小売業の女性(66)が「投資名目で現金約380万円をだまし取られた」と県警伊丹署に届け出た。同署が詐欺事件として調べる。
同署によると、女性は交流サイト(SNS)の「インスタグラム」で、投資関連の投稿をしていた何者かと知り合い、通信アプリ「ライン」を通じて連絡を取り合っていた。1月21日、女性は外国為替証拠金取引(FX)投資を持ちかけられ、2月13日~4月9日に投資金や保証金の名目で、7回にわたって現金計約380万円を指定された口座に送金し、だまし取られたという。
返金がないことや、連絡が取れなくなったことを不審に感じた女性が同署に相談して事件が発覚した。