淡河中学校(神戸市北区淡河町)の創立60周年を記念した文化祭が、校区内にある北僧尾農村歌舞伎舞台であった。地元の宝で、現存する国内最古の農村歌舞伎舞台を会場に、生徒たちが和太鼓や琴の演奏を披露した。
淡河中は、1963年に上淡河中と統合。現在の全校生徒は34人で、市内では最も少ない。
開会式で瀧下雅晴校長は「人数は少ないが、懸命な生徒ばかりで良い学校だ。100周年まで淡河中を残したい」とあいさつした。
淡河中学校(神戸市北区淡河町)の創立60周年を記念した文化祭が、校区内にある北僧尾農村歌舞伎舞台であった。地元の宝で、現存する国内最古の農村歌舞伎舞台を会場に、生徒たちが和太鼓や琴の演奏を披露した。
淡河中は、1963年に上淡河中と統合。現在の全校生徒は34人で、市内では最も少ない。
開会式で瀧下雅晴校長は「人数は少ないが、懸命な生徒ばかりで良い学校だ。100周年まで淡河中を残したい」とあいさつした。