3日の憲法記念日で施行77年を迎えた日本国憲法。310万人が命を落とした太平洋戦争の記憶と教訓を基に、憲法9条で戦争放棄をうたう「平和憲法」は、戦後日本の柱となってきた。だが海外では戦火が絶えず、近隣の台湾、北朝鮮などの情勢も緊迫し、自衛隊は増強が進む。戦争やテロを体験した兵庫の関係者らは薄氷を踏む思いで、9条の意義を語る。(勝浦美香、津谷治英)
3日の憲法記念日で施行77年を迎えた日本国憲法。310万人が命を落とした太平洋戦争の記憶と教訓を基に、憲法9条で戦争放棄をうたう「平和憲法」は、戦後日本の柱となってきた。だが海外では戦火が絶えず、近隣の台湾、北朝鮮などの情勢も緊迫し、自衛隊は増強が進む。戦争やテロを体験した兵庫の関係者らは薄氷を踏む思いで、9条の意義を語る。(勝浦美香、津谷治英)