アレルギー表示の欠落などが判明し、全商品を自主回収している兵庫県香美町香住区香住の食品製造会社「マルヨ食品」は24日、かにみそやのりつくだ煮など57品目約181万個で、基準値を上回る量の食品添加物を使っていたとホームページなどで公表した。
瓶詰めなどの充塡時に発生する泡を消す「シリコーン樹脂」で、食品添加物の使用基準で食品1キロ当たり0・05グラム以下と定められているが「かにの身入りかにみそ」「荒磯のり」「青のり」などで超過を確認したという。健康被害は報告されていない。
内部通報で発覚し、県と親会社の万代リテールホールディングス(大阪府東大阪市)が調査。別の16品目でアレルギー表示の欠落、25品目で食品に禁止されている殺菌剤の使用が確認され、ほかに添加物の表示漏れや期限切れ原料の使用、原料原産地表示の誤りについても調べている。
マルヨ食品は「深くおわび申し上げます。当局の調査に協力し、商品回収に全力を挙げる所存です」とコメントした。(長谷部崇)