長男(21)に自閉スペクトラム症と中度知的障害がある小学校講師の山本春名さん(50)=丹波市市島町市島=が、勤務先の竹山小学校(丹波市市島町中竹田)で講演した。障害についてオープンにすることで周囲の理解と配慮を得ながら成長してきた長男。その子ども時代を振り返り、誰もが安心して幸せになれる社会を児童たちと一緒に考えた。(那谷享平)
長男の幹太さんは2歳ごろ障害が分かった。地元・市島の小中学校と氷上特別支援学校を卒業して、現在は市内の就労移行支援事業所に通い、社会生活に必要なスキルを学んでいる。
長男(21)に自閉スペクトラム症と中度知的障害がある小学校講師の山本春名さん(50)=丹波市市島町市島=が、勤務先の竹山小学校(丹波市市島町中竹田)で講演した。障害についてオープンにすることで周囲の理解と配慮を得ながら成長してきた長男。その子ども時代を振り返り、誰もが安心して幸せになれる社会を児童たちと一緒に考えた。(那谷享平)
長男の幹太さんは2歳ごろ障害が分かった。地元・市島の小中学校と氷上特別支援学校を卒業して、現在は市内の就労移行支援事業所に通い、社会生活に必要なスキルを学んでいる。