加古川市平岡町中野の機械メーカー「滝川工業」が、「SLやまぐち号」として知られる蒸気機関車(SL)「C57-1号機」を修復した。JR西日本が進めるSLを産業遺産として走行可能な状態で長期保存する計画の一環で、滝川工業は動力部分を保護する部品を交換した。同社技術部の岩津吉孝さん(25)は「修理に携わる中で愛着も湧いた。一日でも長く走ってほしい」と話す。(田中朋也)
■技術者ら約10人が半年間をかけて作業
加古川市平岡町中野の機械メーカー「滝川工業」が、「SLやまぐち号」として知られる蒸気機関車(SL)「C57-1号機」を修復した。JR西日本が進めるSLを産業遺産として走行可能な状態で長期保存する計画の一環で、滝川工業は動力部分を保護する部品を交換した。同社技術部の岩津吉孝さん(25)は「修理に携わる中で愛着も湧いた。一日でも長く走ってほしい」と話す。(田中朋也)
■技術者ら約10人が半年間をかけて作業