館内に展示されている実物大の戦闘機の模型と北条高校「うずらの班」の生徒ら=加西市鶉野町
館内に展示されている実物大の戦闘機の模型と北条高校「うずらの班」の生徒ら=加西市鶉野町

 目を閉(と)じると、低いエンジン音を響(ひび)かせ、戦闘機(せんとうき)「紫電改(しでんかい)」が飛び立つ姿(すがた)が浮(う)かびます。ここは、第2次大戦の時に使われていた飛行場跡(あと)に立つ平和学習施設(しせつ)「soraかさい」(加西市鶉野(うずらの)町)。目の前には滑走(かっそう)路の跡がそのまま残っています。周辺には当時を伝える戦跡(せんせき)もたくさんあります。「ぜひ見に来てください」とガイドもつとめる地元の北条高校生が呼(よ)びかけています。         (鈴木久仁子(すずきくにこ))