〈ビフォー〉投稿を始めた頃のれんさん/れんさん(@zibunmigaki2024)提供
〈ビフォー〉投稿を始めた頃のれんさん/れんさん(@zibunmigaki2024)提供

肌荒れや自分の見た目に悩んで、100日間の自分磨きに挑戦した男性のビフォーアフターがInstagaramに投稿され、大きな反響を呼びました。投稿主は、同棲3日で彼女にフラれた悔しさから、新たに素敵な恋人をゲットすることを目標に垢抜けの発信を始めたれんさん(@zibunmigaki2024)。筋トレやスキンケアをコツコツ続け、見た目だけでなく心も変わり、ついには彼女を作ることに成功。そのリアルな挑戦の記録は、多くの人から「めっちゃイケメンなってる!」「見た目も勿論かっこいいのですが、一度始めたことを続けられるところが尊敬です」と称賛の声を集めています。

もともと肌荒れがひどく、鏡を見るたびに「肌が汚くてブサイク…」だと感じていたという、れんさん。接客業をしていながら、「顔を見られるのが嫌。相手の顔を見て話すのも抵抗がありました」と振り返ります。

そんな彼が「変わろう」と決意したのは、浮気が原因で恋人に振られたことがきっかけでした。「最初は、見返してやりたいという気持ちが大きかったです。でも自分磨きを続けているうちに、だんだん元恋人のことなんてどうでもよくなって…。最終的には、『とにかくイイ男になりたい』と思うようになりました」

具体的なゴールとして立てたのが「100日後に素敵な彼女を作る」という目標でした。

そこで最初に始めたのは筋トレ。しかし、頑張ってもあまり変化を感じられない時期が続き、気持ちが折れそうになることもあったとか。そんな中でもモチベーションを維持するコツとして、「なりたい姿をイメージして、『何がなんでも変わる』という意思を持つこと」と教えてくれました。

筋トレを続けたことで、見た目だけでなく、精神面にも良い影響があったそうです。

「以前は他人から言われたことを気にしていましたが、筋トレを始めてからは大抵のことを気にしなくなりました」

体づくりと同時に、長年悩んでいた肌荒れの改善にも本気で取り組むことに。スキンケアにクレンジングを取り入れ、美容液やパックを肌質に合わせて選ぶなど、基礎的な手順を毎日丁寧に実践。

「朝は洗顔、化粧水、美容液、保湿ジェル、日焼け止め。夜はクレンジング、洗顔、化粧水、美容液、パック、保湿ジェルという流れです」

それでもなかなか改善が見られない赤みや皮脂の過剰分泌に対しては、「自分でできることには限界がある」と感じ、皮膚科に相談。ネットで効果を知ったイソトレチノインという薬を処方してもらい、服用を始めたといいます。

そして、ついに迎えた100日後。当時片思いをしていた相手に告白すると、見事成功。「頑張ってきてよかったと思いましたし、周りも応援してくれて本当にありがたかったです」と喜びを語ります。

また、れんさんが変化したのは見た目だけではありません。「相手の顔を見てしっかり話せるようになったし、堂々としていられるようになりました」と、恋愛だけでなく人間関係にもポジティブな影響があったことを明かしています。

晴れて交際することになった現在の彼女も、れんさんのInstagramアカウントを知っており、楽しんでくれているそう。垢抜け前の姿について何か言われることもなく、ありのままを受け入れてくれることに安心感を抱いているのだとか。

垢抜け発信には多くの励ましや共感の声が日々届いているそうで、中でも印象に残っているのは、ある女性からのDMだったといいます。

「その女性は少し体が弱い方だったのですが、僕のアカウントを見て『自分も頑張ろう』と奮い立ったそうで、『これまでできなかったことができるようになってきました』と言ってくれて、嬉しかったです」

友人たちからも「最初の頃よりだいぶ変わったね」と声をかけられ、自分の変化を実感する場面が増えてきたと話します。

最後に、今まさに変わりたいと思っている人たちに向けて、れんさんからアドバイスをもらいました。

「努力は一日で成るものではないので、変わりたいのなら日々の小さな積み重ねが大切になってきます。できることからコツコツ継続していきましょう。また、他人のアドバイスは自分のことを客観的に見てくれているので、取り入れられる点はしっかり取り入れたほうがいいです」