「あ!ボタンが取れた…」と、外出先で冷や汗をかいた経験はありませんか?カミ商事株式会社「エルモア」公式インスタグラムアカウント(@official_ellemoi)によると、実は身近なあるもので「応急措置」ができるのだそう。
■必要なのはティッシュ1枚だけ!
針や糸、安全ピンといった特殊な道具は一切不要。なんと、「ティッシュ」さえあれば数秒で応急措置が可能だといいます。ストッパーとなるティッシュは服の裏側に隠れるため、正面から見てもほとんど気になりません。また、服は着たままでOKなので、人目を気にずサッと直せるのも嬉しいポイントです。
【手順】
①ティッシュを取れたボタンと同じくらいのサイズに小さく破く。
②破いたティッシュをボタンのように丸める。
③ボタンが取れた穴の位置を把握し、服の裏側に丸めたティッシュを当てる。
④通常のボタンをとめる時と同じように、ティッシュと生地をボタンの穴に押し込む。
この投稿には、「メモメモ」「早く知りたかったー!」「ティッシュ凄い!覚えておきます!」などのコメントが寄せられていました。
▽出典:カミ商事株式会社「エルモア」 公式インスタグラム/ボタンが取れてしまったときの応急措置
























