まるでモデルルームのように整ったキッチンと、調味料などが散乱し生活感があふれるキッチン。そんな2枚のキッチンの写真がThreadsに投稿され、話題を呼んでいます。投稿したのは、2児の母でマイホームや日常のひとコマについてInstagramで発信しているmonさん(@ieiekamon)。キッチンやダイニングに何ひとつ物がなく、きれいに片づけられた“インスタ用”に対し、忙しい朝の様子が垣間見える“現実”をとらえた写真には、「これぞ日常」「安心する~!笑」といった共感の声が寄せられました。
普段はInstagramに、「きれいに片づけられた部屋の写真しか載せていなかった」というmonさん。今回Threadsに“現実”の写真を投稿するのには、少し勇気が必要だったそうです。
「私は片づけがあまり得意ではなく、Instagramのようなきれいな状態を保つのは正直難しいので、引かれるかもしれないと不安もありました。しかし、Threadsでは思い切ってありのままの姿を載せてみました」
monさんの心配に反して、いざふたを開けてみると1200件以上の“いいね”や90件以上の共感コメントが相次ぐほどの反響に。これにはmonさんも、「Instagramのきれいな写真を見てフォローしてくださったフォロワーから、『親近感が湧きました!』『人間味があって好きです!』と言っていただけて嬉しかったです」と喜びを見せます。
普段Instagramに投稿している写真では、生活感のないシンプルな空間づくりを意識しているのだとか。「グレーのキッチンがお気に入りで、そこが映えるように撮っています」とこだわりを明かします。“現実”をとらえた写真に写っていた調味料などはキッチンの収納に、あまり使わないものはパントリーに片づけているそうです。
普段Instagramに投稿している写真では、生活感のないシンプルな空間づくりを意識しているのだとか。「グレーのキッチンがお気に入りで、そこが映えるように撮っています」とこだわりを明かします。“現実”をとらえた写真に写っていた調味料などはキッチンの収納に、あまり使わないものはパントリーに片づけているそうです。
また、Instagramでは家の中でのワンシーンをおしゃれに切り取った写真が多く投稿されていますが、ほかに“現実”とギャップを感じる場所を聞くと「家全部です!」と笑うmonさん。中でもリビングについて、「昼寝用の布団とおもちゃが出しっぱなしです」と普段の様子を明かします。
最後に、理想の空間を維持することと、家族が快適に生活することのバランスをどのように取っているのか、monさんに聞きました。
「理想の空間は好きですが、家族が快適に過ごせることを一番に考えています。私は片づけが得意なほうではなく、どちらかといえば夫のほうがきれい好きで、掃除をしてくれることも多いんです。だから、無理に完璧を目指すより、生活しやすさを優先して、余裕のある日にできる範囲で整えています」
























