ホットカーペットの上でシンクロ寝する(左から)たびちゃん、にびちゃん(画像提供:にびたびさん)
ホットカーペットの上でシンクロ寝する(左から)たびちゃん、にびちゃん(画像提供:にびたびさん)

「猫用のホットカーペットを出したら、2匹で仲良く使ってくれててかわいすぎて最高です」

そんなコメントとともに投稿された1枚が、大きな注目を集めています。写っているのは、サビ猫の「にび」ちゃん(4歳・女の子)と、三毛猫の「たび」ちゃん(4歳・女の子)。ふたりは同じ年齢ですが、にびちゃんが先に生まれ、その1カ月後にたびちゃんが誕生しました。

仲良く横並びでホットカーペットの上に座り、そろってこちらを見つめる姿は、寒い季節の空気を一瞬であたたかくしてしまうほどの愛らしさ。その写真が投稿されると、瞬く間に6.1万件超の“いいね”が殺到しました。

そして思わぬ反響がーー。

それは、ふたりの「顔の大きさの違い」に驚く声。シャープなにびちゃんと、ふっくらしたたびちゃん。飼い主さんは続く投稿で「顔の大きさが違いすぎるのは、たまたまなんだと思ってました。…昔からでした(笑)」と振り返っています。Xユーザー・にびたびさん(@nibi_to_tabi)に詳しい話を伺いました。

■朝のワンシーン、“並んでぬくぬく”の光景

ーー当時の状況について教えてください。こうして寄り添うことはよくありますか。

「10月末、昨年も使っていたペット用のホットカーペットを出しました。大きさは90cm×60cmほどで、猫2匹が一緒に使えるようにと大きめのものを用意しています。夜は、寝ているあいだ寒くないように電源を入れているんです」

「ある朝、目を覚ますと2匹がそろってこちらに顔を向けて、ぴったり寄り添っていました。その姿を見て思わず撮影しました。寒い時期は一緒に寝ていることもありますが、ふだんは別々で過ごすことのほうが多いです。この日は久しぶりにくっついていて、しかも同じ方向を向いて満足そうにしていたので、朝からとても幸せな気持ちになりました」

ーー顔の大きさへの反響がかなり大きかったようですね。

「たびのほうが、少し顔を前に突き出しているようには感じていました。反響が大きかったので、以前の写真を見返したところ…たしかに大きさが違って見える写真が何枚かありました。実際に比べてみても、たびのほうがひと回り大きかったですね。ただ、日常生活で気になるほどではありませんでした」

ーーにびちゃん、たびちゃんはどんな性格ですか。

「にびは神経質で、たびはわがままですが、どちらもすごく甘えん坊です。ふたりは縁あって、別々のタイミングで我が家に来ました。本当の姉妹ではありませんが、にびが“お姉ちゃん”のようにたびの毛づくろいをしたり、ちょっかいをかけたりして、仲良く遊んでくれます」

リプライには、思わず笑みがこぼれるようなコメントが次々と届きました。

「その間にはさまれたい」
「まるで、猫界のモデルですね」
「顔の大きさの違いがすばらしい」
「お顔の大きさがかわいいけども」
「右の猫ちゃん。めっちゃ笑ってる」
「顔の大きさ違いすぎてかわいい…」
「かわいい! ほっぺたフカフカしてそう」
「顔のサイズがあまりにも異なりかわいすぎる」
「かわいい…お顔の大きさ違うね。それもまたかわいい」
「顔の大きさの違いさえかわいいになるから猫ってすごい」

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)