「SNS型投資・ロマンス詐欺」が急増する中、生成AI(人工知能)を使って手口を学ぶイベントが、西宮市の商業施設「阪急西宮ガーデンズ」で開かれた。参加者は無料通信アプリLINE(ライン)上で詐欺師役に扮(ふん)した生成AIとチャットをしながら、言葉巧みに金銭をだまし取ろうとする手口を疑似体験した。(地道優樹)
■LINEで巧みにやり取り、警戒心解き送金要求
県内では昨年、虚偽の投資話で金銭をだまし取る「SNS型投資詐欺」と、恋愛感情を悪用した「SNS型ロマンス詐欺」が11月末までに計852件発生し、前年同期の約2・5倍となった。被害総額も約99億円に上り、前年より約60億円増えた。