俳人・松尾芭蕉の旅にまつわる作品や資料を集めた特別展「旅する芭蕉」が、伊丹市立伊丹ミュージアム(宮ノ前2)で開かれている。日本三大俳諧コレクションの一つと言われる「柿衞(かきもり)文庫」(同)の創設者であり、酒造家で伊丹市長も務めた岡田利兵衞(1982年没)が特に没頭して収集したのが、芭蕉だった。柿衞文庫にある作品のほか、美術館や個人の所蔵する55点が並ぶ。(潮海陽香)
俳人・松尾芭蕉の旅にまつわる作品や資料を集めた特別展「旅する芭蕉」が、伊丹市立伊丹ミュージアム(宮ノ前2)で開かれている。日本三大俳諧コレクションの一つと言われる「柿衞(かきもり)文庫」(同)の創設者であり、酒造家で伊丹市長も務めた岡田利兵衞(1982年没)が特に没頭して収集したのが、芭蕉だった。柿衞文庫にある作品のほか、美術館や個人の所蔵する55点が並ぶ。(潮海陽香)