織田凌太朗ちゃん(中央)とその家族。凌太朗ちゃんは腰が据わらず、目もほとんど見えないが、韓国の人気音楽グループBTSの曲が流れるとうれしそうに笑うという=明石市内
織田凌太朗ちゃん(中央)とその家族。凌太朗ちゃんは腰が据わらず、目もほとんど見えないが、韓国の人気音楽グループBTSの曲が流れるとうれしそうに笑うという=明石市内

 運動神経に関わる遺伝子が原因で、体のまひ、小脳萎縮などの症状が現れる先天性の「KIF1A(キフワンエー)関連神経疾患=KAND」の子どもを育てる兵庫や東京の保護者らが、家族会「たこやきの会」を結成した。世界で約550例しか報告のない珍しい病気のため情報も支援も乏しく、家族は孤立しがちといい、会は研究者や福祉関係者らとも連携。「安心できる場づくりとともに、多くの人に病気のことを知ってほしい」としている。(広畑千春)

■先天性まひや小脳萎縮…

 「病気が分かるまでも、分かってからも、ずっと孤独だった」