阪神・淡路大震災30年に合わせ、防災をテーマにした展示会が加東市下久米、兵庫教育大学付属図書館内の教材文化資料館で開かれている。昨年の能登半島地震で隆起した海岸の立体模型をはじめ、小学生と研究者らが作成した立体ハザードマップがあり、いずれも手に触れて体感できる。(金井恒幸)
阪神・淡路大震災30年に合わせ、防災をテーマにした展示会が加東市下久米、兵庫教育大学付属図書館内の教材文化資料館で開かれている。昨年の能登半島地震で隆起した海岸の立体模型をはじめ、小学生と研究者らが作成した立体ハザードマップがあり、いずれも手に触れて体感できる。(金井恒幸)