滝の水量、少なくない?
何度か布引谷を歩いていると、そんな疑問が湧いてきた。巡り合わせが悪いだけかもしれないが、四つある布引の滝の中で最も壮大とされる雄滝(おんたき)でさえ、チョロチョロと流れ落ちる様子しか見たことがない。
「美しい布が垂れるようだ」と称され、高い建物がなく六甲山がはげ山だった頃は遠くからも見えたというほどの滝なのに…。
登山愛好家たちに聞くと「季節によってばらつきがある」「昔はもっと流れ落ちていた」など意見はさまざまだった。
ぜひとも壮大な滝を見てみたい。どうすればよいのか。滝の上流にある布引貯水池を管理する市水道局浄水統括事務所に尋ねた。
「滝の水量は、貯水池よりさらに上流で雨が降るかどうか。これに尽きます」
滝の上流にある貯水池に水を供給しているのは、さらに上を流れている生田川だという。そんなに山の上から生田川が続いているのだという驚きもさることながら、本題の滝の水量について聞いてみた。
「雨の翌日に行っても細い糸のような滝しか見られないんですが…」
「翌日ではダメですよ。コンクリートの川ではないですから、滝となって流れ落ちるまでには時間がかかります」
生田川の上流、山に降り注いだ雨は、時間をかけて地面に染み込み、やがて川の水となっていく。生田川として流れ、貯水池や滝の水になるまでには、短くても3日、長ければ1週間ほどは必要だという。
要は、見に行くのが早すぎたのだ。言われてみればその通りで、雨がすぐに滝となって流れ落ちるわけがない。焦らず時が来るのを待つことにした。(安福直剛)
【バックナンバー】
(4)擬木の手すり 大正期製造か、登山道ずらり
(3)老舗茶屋 明治期の建築今に
(2)去来軒 消えた屋号の謎
(1)「遊園地」 土産物屋、茶屋にぎわう
【アーカイブ】
■旧居留地編はこちら

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸