三木にまつわる歴史や文化を、古民家の一室で自由に語り合う「玉置サロン」という名の交流会が毎月1回、三木市本町2の旧玉置家住宅で開かれている。三木合戦から今につながる歴史を深掘りしたり、子どもたちの教育環境や新しい国政のリーダーに注目したり。話題は時に脱線しながら、最後は「三木の魅力はもっとある」との思いで一致する。(大山伸一郎)
三木にまつわる歴史や文化を、古民家の一室で自由に語り合う「玉置サロン」という名の交流会が毎月1回、三木市本町2の旧玉置家住宅で開かれている。三木合戦から今につながる歴史を深掘りしたり、子どもたちの教育環境や新しい国政のリーダーに注目したり。話題は時に脱線しながら、最後は「三木の魅力はもっとある」との思いで一致する。(大山伸一郎)