6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は、発生から間もなく27年となる。約64万棟の住宅が被災し、人々は住まいと暮らしを奪われた。住宅再建への支援など、国の厚い壁を越えて被災者への個人給付に踏み込んだ「阪神・淡路大震災復興基金」は、兵庫県が推進した創造的復興の礎となった。井戸敏三氏は副知事として赴任以来、この事業を取り仕切った。(聞き手 論説副委員長・長沼隆之)
6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は、発生から間もなく27年となる。約64万棟の住宅が被災し、人々は住まいと暮らしを奪われた。住宅再建への支援など、国の厚い壁を越えて被災者への個人給付に踏み込んだ「阪神・淡路大震災復興基金」は、兵庫県が推進した創造的復興の礎となった。井戸敏三氏は副知事として赴任以来、この事業を取り仕切った。(聞き手 論説副委員長・長沼隆之)