「お金の学校」を通して、商品が売れる仕組みなどを学ぶ子どもたち=2023年8月(杉本さとこさん提供)
「お金の学校」を通して、商品が売れる仕組みなどを学ぶ子どもたち=2023年8月(杉本さとこさん提供)

 日経平均株価の史上最高値更新など、金融市場の活況が話題となる中、子ども向けの金融教育への関心が広がっている。国が国民の資産形成を「貯蓄から投資へ」と促していること、成人年齢引き下げに伴う消費トラブルの回避につなげることなどが背景にあるようだ。高校では2022年度から金融教育が必修化され、若い世代のお金の知識が豊富になりつつある。