阪神・淡路大震災から来年で30年となるのを前に、兵庫県などでつくる「ひょうご安全の日推進県民会議」は今年秋から、震災30年事業を展開する。14日には、「キックオフシンポジウム」が神戸市中央区の神戸メリケンパークオリエンタルホテルで開催された。関係者ら約200人が参加し、防災や減災などに詳しい研究者らの講演やトークセッションに耳を傾けた。(杉山雅崇)
■五百旗頭さんの功績、映像でしのぶ
阪神・淡路大震災から来年で30年となるのを前に、兵庫県などでつくる「ひょうご安全の日推進県民会議」は今年秋から、震災30年事業を展開する。14日には、「キックオフシンポジウム」が神戸市中央区の神戸メリケンパークオリエンタルホテルで開催された。関係者ら約200人が参加し、防災や減災などに詳しい研究者らの講演やトークセッションに耳を傾けた。(杉山雅崇)
■五百旗頭さんの功績、映像でしのぶ