阪神・淡路大震災からの30年を振り返り、災害研究の成果を未来へつなぐためのシンポジウムが、神戸市灘区の神戸大学百年記念館六甲ホールで開かれた。神戸大の研究者やボランティア団体の学生のほか、ジャーナリストや映画監督、弁護士として災害に携わる卒業生らが登壇。災害に立ち向かうため、大学が実践的に社会と関わる大切さを確認しあった。(山岸洋介)
阪神・淡路大震災からの30年を振り返り、災害研究の成果を未来へつなぐためのシンポジウムが、神戸市灘区の神戸大学百年記念館六甲ホールで開かれた。神戸大の研究者やボランティア団体の学生のほか、ジャーナリストや映画監督、弁護士として災害に携わる卒業生らが登壇。災害に立ち向かうため、大学が実践的に社会と関わる大切さを確認しあった。(山岸洋介)