神戸市は14日、「災害時要援護者」(避難行動要支援者)の定義を見直すための検討会を発足させた。2013年の制度開始時に設けた「65歳以上の単身世帯」などの年齢要件により、対象者が人口の2割近い約26万8千人(9月末時点)に膨れ、運用が困難になっていた。初会合では「年齢要件を削除すべき」との意見が多数を占めた。検討会は本年度中に意見を取りまとめる。
神戸市は14日、「災害時要援護者」(避難行動要支援者)の定義を見直すための検討会を発足させた。2013年の制度開始時に設けた「65歳以上の単身世帯」などの年齢要件により、対象者が人口の2割近い約26万8千人(9月末時点)に膨れ、運用が困難になっていた。初会合では「年齢要件を削除すべき」との意見が多数を占めた。検討会は本年度中に意見を取りまとめる。