小鳥やカゴの編み目など、細かな細工が施された出石焼の白磁=兵庫陶芸美術館
小鳥やカゴの編み目など、細かな細工が施された出石焼の白磁=兵庫陶芸美術館

 兵庫発、世界へ-。万博など博覧会が盛んに催された明治期に、県内で海外向けに製造された陶磁器をクローズアップした特別展「博覧会の時代」が、兵庫陶芸美術館(丹波篠山市今田町上立杭)で開かれている。大阪・関西万博に合わせ企画された。但馬の「出石焼」や淡路の「淡陶(だんとう)社」の製品、薩摩焼などをまね、神戸で精緻な絵付けが施された「神戸絵付」など150点を出展。主に輸出用に作られた豪華で精緻な焼き物には、欧米人を意識した独特の美意識も漂う。(堀井正純)