戦時中、市井の人々がどのような生活を送っていたのかを学べる企画展「戦後80年 銃後の丹波 兵士の戦場」が、丹波市春日町黒井の春日歴史民俗資料館で開かれている。疎開中の児童を撮影した写真や出征兵に贈られた寄せ書きなど、住民が提供した資料を含む約110点を展示している。31日まで。(井原尚基)
戦時中、市井の人々がどのような生活を送っていたのかを学べる企画展「戦後80年 銃後の丹波 兵士の戦場」が、丹波市春日町黒井の春日歴史民俗資料館で開かれている。疎開中の児童を撮影した写真や出征兵に贈られた寄せ書きなど、住民が提供した資料を含む約110点を展示している。31日まで。(井原尚基)