鍋に「たこ焼き」を入れると、外ふわふわ&中トロトロに!※画像はイメージです(hyungmin/stock.adobe.com)
鍋に「たこ焼き」を入れると、外ふわふわ&中トロトロに!※画像はイメージです(hyungmin/stock.adobe.com)

これからの季節は、鍋をする機会も増えそうな予感。アイリスオーヤマの公式TikTokアカウント(@irisohyama_official)が、そんな鍋を「いつもより美味しくする裏技」を紹介しています。

■鍋にたこ焼きを入れると、外ふわふわ&中トロトロに!

▽鍋に「たこ焼き」を入れる
焼いたたこ焼きを鍋にインするだけ。たこ焼きが出汁を吸い取って、「外はふわふわ中はトロトロ」になるのだそう。

▽鍋の〆に「焼きそば麺」を入れる
一般的な「中華麺」ではなく、「焼きそば麺」を使うことで、伸びにくくいつもより美味しく食べられるといいます。

この投稿には、「すごい」「今晩試してみよ」とのコメントが。また、「ウチでは冷凍たこ焼きを入れますし、チルドの餃子も入れたりしますね」と手軽に試せるアイデアも寄せられていました。

▽出典:アイリスオーヤマ 公式TikTok/いつもより鍋が美味しくなる裏ワザ