自宅の庭の雑草対策に悩む男性が「ドライアイスで雑草が枯れるのでは?」という思いつきから実験した検証動画がYouTubeに投稿され、注目を集めています。
投稿したのは、家づくりを中心に関東の田舎で暮らす様子を発信するYouTubeチャンネル「あき │ アイ工務店で理想の家を建てた男」を運営する、30代のあきさん(@aki_freelance_home)です。自宅の庭に生えた雑草に向けてドライアイスをぶちまけ自ら実験を行う様子に、「人柱になってくれるなんて」といった感謝する声や、「熱湯ぶちまけてみてください」「日光を通しにくいようなもので覆って」などのアドバイスが寄せられました。
現在は戸建ての自宅で庭の手入れを続けているあきさん。雑草問題については、暮らしてみて初めてその大変さを実感したといいます。
「戸建てに住むまで、ここまで雑草対策が大変だとは知りませんでした。綺麗なお庭を保つには本当に手間暇がかかるんだなと…。裏のお家に日本庭園のような綺麗なお庭があるのですが、そこに住むおじいちゃんは毎日お手入れをされています。あれくらいしないと保てないんだなと思いました」
これまでにも雑草対策には取り組んできて、お湯をかけてみる方法を試したことがあるそう。そのときは、まずまずの効果だったのだとか。今回のドライアイスによる実験は、視聴者から寄せられたコメントをきっかけに思いついたといいます。
「除草剤などの方法もありますが、環境的にドライアイスは意外と良いんじゃないかな?と考えた次第です」
動画では、庭の雑草にドライアイスを置き、水をかけて白い煙が勢いよく立ちのぼる様子が映されています。
「最初は思ったより煙が出なかったんです(笑)。そこで普段使っているジョウロのシャワーで水をかけてみたところ、勢いよく煙が出てきました。いつもの庭が異様な光景に見えてびっくりしました」
翌日、雑草の様子を確認したあきさんは動画内で「うん、ちょっと枯れてますね」とコメントしていましたが、実際に想像していた結果とは大きく違ったそうです。
「もう少し周りの雑草も枯れると思っていましたが、全くといっていいほど枯れていなくて少し残念でした。ドライアイスに直接触れていた雑草ですら根っこは元気で、予想と真逆でしたね」
実験の結果を受けて、あきさんは「もう二度とドライアイスでの雑草除去はしません」と宣言。
「やはり市販の除草剤はすごいなと感じましたし、やるならお湯のほうが圧倒的に楽です(笑)。今回はたまたまアイス屋さんでドライアイスが手に入って、コメントでも勧められたので試しましたが、おすすめはしないです。手間がかかるうえに枯れないので、やる意味がないと思いました」
とはいえ、今後も新たな対策方法を見つけたら「試してみたい」と意欲を見せます。
「雑草には本当に悩んでいるので、自然に影響を与えず、子どもにも安全な方法があれば挑戦したいと思っています。面白い方法があればやってみるので、ぜひ教えてください!」
自身の家づくりの経験を踏まえ、あきさんは次のように語ります。
「正直、庭の手入れの工夫といっても最終的には手作業です。手間をかけるからこそ綺麗な庭になる。これから家づくりをする人には、お庭を作ることだけでなく、きちんと手入れできるかどうかも考えてほしいと思います。僕もこれから頑張って庭の手入れを続けます」
























