世の中では、長年勤めているだけで『昇進』することは少なくありません。しかし、それを本人が望んでいるかどうかはまだ別の問題です。漫画家・とらじろうさんの作品『ずっと初心者でいたい!ベテラン死神見習いちゃん』では、昇進したくない死神と昇進させたい上司の対立がコミカルに描かれています。
まさとは交通事故で26歳の若さで亡くなりました。霊となり自分を見下ろしていると、空から死神が泣きながらやってきます。幸(さち)と名乗る死神は、「あなたを案内したあと昇進が決まってて…さちは永遠に初心者でいたいんです!」と猛烈に初心者アピールをしてくるのです。
社畜だったまさとは、かつての自分を重ね「君の上司を説得するよ!」と協力関係を築きました。あの世に着いて魂の姿となったまさとに、さちは「さちは無能!さちは役立たず!と訴えてください!」と話します。
そこに死神のトップ・死神大王がやってきました。うまく話を伝えられないさちに対し、まさとは必死に彼女をけなします。しかし死神大王は「わかる!私もよく不審者扱いされるのよ!」とまったく話を聞く様子はありませんでした。
次にやってきた邪蛇丸からは、さちに対し「言いたいことはもっとはっきりと言え」と言われます。さちは「邪蛇丸を待っていました!」と大声で言うと、邪蛇丸は突然デレデレした展開に。しかし残念ながら、さちにはその気は無いようでした。
まさとは「次の上司には仮病を使おう」と提案しますが、次に来た上司・怜仁の職業はなんと医者。さちの仮病はあっという間に見抜かれ、怜仁は「お前の昇進は避けられないからな」と言い残して去りました。
次に「どけどけー!オレ様のお通りだー!」と後輩上司・ザンルークがやってきます。さちは無視しようとしますが、彼に絡まれてしまいました。珍しく先輩風吹かすさちに、ザンルークは「お前の言いなりにはならないからな!昇進を推してやる!」と話し立ち去りました。
そこでまさとは、かつて自分が培ったプレゼン力で次の上司を説得させようと決意します。まさとは大王の側近・泉に事情を説明するも、なぜかさちは昇進について「嫌じゃないです」と真逆の発言が飛び出します。実は泉はさちの推しで、週末はグッズを作っているほどのファンだったのです。
泉の眩しさに、さちはノックアウトしてしまいました。去り際、泉はまさとに対し「あなた三途の川通ってないですよね?順よくこちらに来ないと転生できないですよ」と衝撃の事実を告げられます。
まさとは神をたぶらかした大罪を言い渡され、「悪人達の川」の航海を言い渡されてしまいました。航海の途中にさちから謝罪の手紙が届き、どうやら昇進する決意が固まったようです。さちから「死神になって推し活しませんか」の誘いに応じたまさとの航海は、まだまだ続くようです。
同作に対しSNS上では「さちちゃん可愛い」「やりとりが面白い!」などさちと死神上司のやり取りを楽しむ声があがっています。そこで作者のとらじろうさんに話を聞きました。
■初心者の気持ちでも上司になってしまう「現代人あるある」がテーマ
-この作品を描くきっかけを。
「昇進」と聞くと、皆さんはどんなイメージを持ちますか?「会社に認められた!」「給料が上がるから嬉しい!」と前向きに捉える方もいれば、「昇進したら休みがなくなる」「責任を持つのが怖い」と不安に感じる方も多いと思います。
私自身、主人公の死神・幸(さち)のように自己肯定感が低く、何事にも自信が持てない性格です。職場でも「自分はまだ初心者」と感じることが多く、気づけば勤続年数だけが増えて“古株”の立場に。
その結果、後輩に教える立場になっていきながらも「教えるほどの力なんてないのに…」と葛藤していました。同僚たちからも「リーダーになってから休みがない」「勤務表作りで家でも仕事」「昇進しても給料はほとんど変わらない」といったリアルな声をよく聞いていたので、“現代社会人あるある”をネタにギャグ漫画を描こうと思いました。
読者の方々から「自分と同じ立場すぎて笑いました」「転勤したばかりなのにいきなりリーダーになりました!」といった共感のコメントをいただけたのがとても嬉しかったです。“リアルな社会人×昇進したくない死神”の最後のあがきを楽しんでいただけて光栄です。
-まさとの航海で物語は終わりますが、この後まさとは?
大罪になって大変だったようですが、無事に三途の川の航海を終えたとの報告が入っています(笑)。現在連載中の『死神育文書(しにがみいくもんじょ)』では、人間から死神に転職したまさとの姿も登場予定です。続きが気になる方は、ぜひそちらの更新をお楽しみにお待ちください。
-読者へメッセージを。
どの職場でも人手不足が深刻な時代です。突然スタッフが減ったり、勤務調整で出勤になったり、リーダーを任されたり--現代社会人のストレスは限界突破中だと思います。ですが、そのモヤモヤを一人で抱えこまないでください。勇気を出して誰かに相談することは、とても大切なことです。
現在連載中の『死神育文書』は、“あの世”を舞台に、リアルな育児と社会問題、そして死後の世界を描いた作品です。今回登場したキャラクターたちも全員登場します。すべて無料で公開していますので、ぜひのぞいてみてください。また、最新の読切『夏になったらやってくる!死神のクワガタのお兄ちゃん』もおすすめです。心臓病で死にかけていた少年が、クワガタのヒーローに救われて人生を謳歌する物語となっています。
これからの皆さんの人生が、幸(さち)多きものになりますように。
(海川 まこと/漫画収集家)
























