文化審議会は18日、草花を伝統的な技法で生ける「華道」と、手作業で茶を作り上げる「手揉み製茶」を登録無形文化財にするよう文部科学相に答申した。萬福寺(京都府宇治市)の大雄宝殿(だいおうほうでん)など3棟を国宝に、総持寺祖院(そうじじそいん)(石川県輪島市)など6件の建造物を重要文化財に指定することも求めた。
文化審議会は18日、草花を伝統的な技法で生ける「華道」と、手作業で茶を作り上げる「手揉み製茶」を登録無形文化財にするよう文部科学相に答申した。萬福寺(京都府宇治市)の大雄宝殿(だいおうほうでん)など3棟を国宝に、総持寺祖院(そうじじそいん)(石川県輪島市)など6件の建造物を重要文化財に指定することも求めた。