神戸市は13日、自転車の利用環境を整えるため、利活用推進本部(本部長・小松恵一副市長)を設置した。電動アシスト付き自転車の普及で、坂道の多い地域でも日常的に使う市民が増えており、より安全で快適に乗れるように、全庁的に施策を進める。駐輪場の増設を進め、需要の多い都市部の駅前では地下タワー式を積極導入。車道を構造物で区切ったり色分けしたりして専用の走行空間も設ける。(斉藤正志)
神戸市は13日、自転車の利用環境を整えるため、利活用推進本部(本部長・小松恵一副市長)を設置した。電動アシスト付き自転車の普及で、坂道の多い地域でも日常的に使う市民が増えており、より安全で快適に乗れるように、全庁的に施策を進める。駐輪場の増設を進め、需要の多い都市部の駅前では地下タワー式を積極導入。車道を構造物で区切ったり色分けしたりして専用の走行空間も設ける。(斉藤正志)