女子500メートルで滑走する吉田雪乃。37秒50で優勝した=長野市エムウェーブ
 女子500メートルで滑走する吉田雪乃。37秒50で優勝した=長野市エムウェーブ

 スピードスケートの全日本距離別選手権は24日、長野市エムウェーブで始まり、女子500mは22歳の吉田雪乃が37秒50の好記録で2年連続2度目の優勝を果たした。高木美帆が38秒01で2位、山田梨央(直富商事)が3位。

 男子500mは2022年北京五輪銅メダルの森重航が34秒57で4年ぶり2度目の頂点。倉坪克拓が2位に入り、新濱立也は5位だった。

 男子5000mは佐々木翔夢が6分21秒65で初制覇し、弟の佐々木泰雅が2位。女子3000mは堀川桃香が4分6秒88で2年ぶり2度目の優勝を決め、高木は2位だった。

 今大会は年内のW杯4戦の代表選考を兼ね、W杯の結果でミラノ・コルティナ冬季五輪の日本の出場枠が決まる。