冷凍こんにゃくで作る「ねぎ塩タン」とは※画像はイメージです(gontabunta/stock.adobe.com)
冷凍こんにゃくで作る「ねぎ塩タン」とは※画像はイメージです(gontabunta/stock.adobe.com)

弾力のある歯応えと、コリコリとした食感が魅力の「ねぎ塩タン」。理研ビタミン株式会社の公式インスタグラムアカウント(@riken_tensai )によると、ある食材を「牛タン」に見立て、「うま塩ドレッシング」で味付けすると、ヘルシーに楽しめるのだそう。斬新なアイデアに、注目が集まっています。

■冷凍こんにゃくでお肉食感を再現した「ねぎ塩タン」

なんと、使用するのは「冷凍こんにゃく」です。食物繊維が豊富で低カロリーな「こんにゃく」はぷるんとした食感が魅力ですが、冷凍すると「お肉のような食感」に。冷凍後のこんにゃくは「格子状に切れ目」を入れ、調理の際には「水分を飛ばし味を染み込ませる」のがポイント。「ドレッシングはサラダにかけるもの」と思いがちですが、いつもの調味料のかわりに「ドレッシング」を使えば、炒め物などにも大活躍します。

▽材料(2人分)
・こんにゃく…150g
・長ねぎ…30g
・ごま油…大さじ1/2強、小さじ1
・うま塩ドレッシング…大さじ1、大さじ1
・白いりごま…適量
・レモン(お好みで)…適量

▽作り方
① こんにゃくを冷凍庫で8時間以上凍らせる。
② 半解凍にした①を5mm幅の薄切りにし、表面に格子状の切れ目を入れる。クッキングペーパーでしっかり水気をしぼる。
③ 長ねぎを粗みじん切りにし、ごま油(大さじ1/2強)とうま塩ドレッシング(大さじ1)を和える。
④ フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、②の両面に焼き色が付くように焼き、火を止めてうま塩ドレッシング(大さじ1)を回しかける。
⑤ 器に盛り③をかけ、白いりごまを振り、お好みでレモンを添えれば完成。

この投稿には、「早速!」「絶対作る」「ダイエットに最高レシピ」「OMG!なんてヘルシー」などのコメントが続々と寄せられていました。

▽出典:理研ビタミン株式会社 公式インスタグラム/こんにゃくを冷凍するとお肉のような食感に!「こんにゃくで!ねぎ塩タン」