白玉温泉入口の暖簾  
白玉温泉入口の暖簾  

9月30日まで開催されている牛乳石鹸とBEAMS主催のイベント「銭湯のススメ」。2019年から続くイベントだが、今年はカプコンが協力し、ストリートファイターと銭湯のコラボが実現した。

期間中は大阪府内約160軒でスト2のオリジナルのれんが掲出され、12軒の浴場を回りスタンプを集めると非売品のオリジナルタオルが先着4500名にプレゼントされるスタンプラリーも開催中だ。

中でもユートピア白玉温泉(大阪市城東区)はスト2が丸ごとジャック。浴場の壁画の他、特注のゲーム機でストリートファイターシリーズが楽しめる。

記者が取材に行ったのは、銭湯がオープンする前の朝5時半。ドットで描かれた「男」「女」ののれんをくぐり浴場に入ると、壁に巨大なストリートファイターの壁画が! エドモンド本田が頭にタオルを乗せ、手の上に洗面器を積み上げたリュウが「一緒に風呂に入ろうよ!」と言わんばかりにこちらに微笑んでいる。ゲームの世界でお風呂に入っているような不思議な気持ち良さを体験できた。白玉温泉三代目の北出芳敬さんに話を聞いた。

--数ある銭湯の中からユートピア白玉が選ばれた理由は?

北出:牛乳石鹸の本社が近いということもあり、壁画やゲームの設置など大規模なコラボが実現しました。実はイベント参加の打診があった後に、カプコンが協力されスト2にジャックされると知ったので驚きました。

--常連さん以外のお客さんは増えましたか? 

北出:普段銭湯に行かないような、ゲームファンの方にたくさん来ていただいています。東京からのお客様がイベント開始すぐ、午前中にスタンプラリーを達成されタオルを受け取りに来られたのは驚きました。

北出:大阪市内ではなく府内なので、12か所回るのは大変だったはず。ロビーにあるゲームは無料で歴代のストリートファイターが遊べるのですが、「懐かしいなぁ!」と湯上りにずっと遊んでいるお客さんもいます。

銭湯もゲームも、世界に発信できる日本の文化。年配のお客様、銭湯になじみのない若者、スト2世代の皆様にも、これをきっかけに銭湯文化を堪能してもらい、銭湯ファンになってもらいたいです!

◇    ◇

SNSでは「隅々までストリートファイターの世界になっていて驚いた。」「銭湯と戦闘がかかってるのか?」「ザンギもくつろいでるなぁ」「風呂で闘うな」などの反響が寄せられた。これを機に大阪府内の銭湯を巡り、夏の疲れを癒すのも良いのではないだろうか。

(まいどなニュース特約・米田 ゆきほ)