寝しなは丸まっていた(左から)ダダくん、ミアちゃんですがーー(画像提供:マグルの猫さん)
寝しなは丸まっていた(左から)ダダくん、ミアちゃんですがーー(画像提供:マグルの猫さん)

「ねこファーストガチ勢」

そんなコメントが添えられた3枚の写真が話題です。写っているのは、黒白猫の「ダダ」くん(2歳・男の子)と、白黒猫の「ミア」ちゃん(2歳・女の子)。そして、飼い主のXユーザー・マグルの猫さん(@chimakiningen)夫婦と一緒にベッドで眠る姿を、見守りカメラがとらえていました。

1枚目は、寝しなにママは隅へ、パパの股下には丸まって眠るダダくんとミアちゃんの姿が。夜が深まるとーーママは壁に背中をぴったりくっつけ、パパはくの字になって上のほうへ。ダダくんとミアちゃんは体を伸ばし、すやすやと眠り続けます。

やがてママもくの字になり、ミアちゃんは寝返りをうってパパの足にピトッ。ダダくんは四つ足をゆったり投げ出して熟睡しています。

ベッドはすっかりふたりのものにーーこの微笑ましい家族の寝姿が公開されると、3.9万件超の“いいね”を集め、多くの笑いを誘いました。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

■ぎゅうぎゅうでも猫優先ーーベッドを占領する夜

ーー当時の状況について教えてください。

「画像は、ペットカメラのもので、私と妻が寝ているところにダダくんとミアちゃんもやって来て寝ていました。男の子のダダくんは季節関係なく毎日足元で寝ていて、ミアちゃんは冬は毎日一緒に寝るのですが暑くなってくると気が向いたときだけ来ます。それも人間と人間の間、一番真ん中で寝てます(笑)」

ーーこの光景を目にした感想は?

「いつも寝ながらも意識的に猫を蹴ったりしないように気をつけていたのですが、後日ペットカメラで確認してとんでもない格好で寝ていて笑ってしまいました」

ーーこのあとは、どうなりましたか。

「朝の早い時間になると2匹とも起きてウロウロしたりするのですが、人間が起きる時間になると自然と近くに来たり体に乗ってきて起こしてくれます」

ーーふだんの生活で、「ねこファースト」だなと感じる瞬間はありますか。

「常に、“ねこファースト”を心がけてるつもりなのでーーどんなときも意識しています。強いて言うなら出かけるたびに新しいおもちゃを買ってしまうことでしょうか(笑)」

投稿には、猫飼いならではの共感と笑いが入り混じったコメントが寄せられました。

「わかるー」
「まじで毎日これ」
「猫飼いあるある」
「寝相がキャイーン」
「猫いると猫中心の生活になる」
「ピクトグラムみたいになってるwww」
「もう、部屋中をベッドにすればいいと思う」
「ねこファーストガチ勢…猫愛が本気すぎて笑うw」
「2枚目の写真、みんなシンクロしてるみたいでかなり好き」
「うちもこんな感じですね(笑)。そして翌日は股関節がバキバキになりますね」

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)