「この子がたまに胸毛がハート型になる現象についてずっと謎だったんですが、さっき急に答えが降りてきました」
そんな猫と暮らす人たちにとって“なんとなく不思議”と思っていた謎に、一石を投じるコメントがThreadsで注目を集めています。写真に写っているのは、愛猫の「睦月」さん(3歳・男の子)。ちょこんと座る胸元をよく見ると…被毛がぐっと盛り上がり、まるでハートの形に!
さらに、そのからくりを図解したイラストも添えられており、わかりやすさと可愛らしさが大きな反響を呼びました。この投稿には8.8万件超の“いいね”が寄せられ、話題となっています。投稿主・かわいい睦月さんとくるみさん(@utukushinomutsuki)に話を聞きました。
■胸に浮かんだ“形”の正体に気付いた瞬間とは?
ーー「胸毛がハート型」の検証、とても納得しました! 飼い主さまが疑問を抱いたきっかけを教えてください。
「睦月は、生後9カ月の頃に我が家に来ましたが、当初から時々胸毛がハートに見える時があってずっと不思議に思ってました」
ーー答えが降りてきたとき、どのようなお気持ちになりましたか。
「これ、まんま手の跡じゃん! なんで今まで気付かなかったんだろうって、思いました」
ーー今回の投稿がとても大きな反響を呼びましたね。どのように受け止められていますか。
「ただでさえかわいい猫が胸にハートを携えてるわけですから、そりゃあ『いいね』と思わないわけないだろうと思いました。私の閃きよりも睦月の可愛さが得た反響だと思ってます」
ーー睦月さんは、どのような性格の子ですか。
「睦月はビビりでおちゃめです」
SNSは大盛り上がり! 驚きと共感の声が続々
リプライには、発見を称える声や驚きのコメントが相次ぎました。
「なるほど納得」
「そーいうことか!」
「天才あらわる!!」
「なんて幸せな図解でしょうか」
「ノーベル猫ちゃんかわいい賞!!!」
「お胸の毛がシットリ系の形状記憶なんだね」
「確かに~!! うちの子も観察してみようと思います」
「これ、もっと研究を重ねればイグノーベル賞行けると思います」
「イラストがかわいすぎる!!! しかもおててのあとがついちゃってるの愛しすぎる」
「なるほど! そのハートに沿っておててないないしてるのかな?? かわいい寝癖? 座り癖?」
(まいどなニュース特約・梨木 香奈)