傷心の友人を励ますために作った旅のしおりがSNS上で大きな注目を集めている。
「破局した友達を励ますために破局記念旅行のしおり作った」と件のしおりを紹介したのはてててさん(@tetetete98)。
「増田破局旅行In熱海」と書かれたページをめくると渡哲也や泉ピン子が登場し、ご当地名物やスケジュールの案内が…まるで往年のサスペンスドラマのような独特のセンスと、デザインソフトを駆使した本格的な仕上がりには驚かされるばかりだ。
てててさんにお話を聞いた。
ーーしおりを作ろうと思った経緯は?
ててて:今回の「破局記念旅行」は、友人・増田の破局をきっかけに企画した旅行です。せっかくなら思い出に残るものを作りたいと思ったのがしおりを作るきっかけでした。以前も別の友達との旅行でしおりを作ったことがあり、単に予定をまとめるだけでなく、旅の雰囲気を盛り上げたり、移動中の話のネタになればいいなと思って作りました。
ーーいろんなこだわりが詰め込まれているようですが。
ててて:デザインやレイアウトは「インパクトあって面白いもの!を作る」を軸にしてましたが、正直あまり深く考えずとりあえず自己紹介と食べたいものと予定を詰め込めばいいかなという感じでした(笑)。
旅先の熱海にちなんだ要素も入れたくて、某大物女優をしおりに登場させました。Xに投稿したところ「誰かわからない」という声もあったのですが、意図を汲み取ってくれた方もいて、そこをわかってくれた時はうれしかったです。友人達は爆笑してました。制作時間は、印刷や製本も含めて大体2~3時間ほどでした。
ーー友人の反応はいかがでしたか?
ててて:みんな爆笑してました。旅の最中はずっと明るい雰囲気で、主役の増田も「行ってよかった!」とすごく前向きになってくれました。「友達に支えられて、今は元気に人生を謳歌してます!」って言ってます。
ーー投稿に大きな反響がありました。
ててて:正直、予想以上の反響でびっくりしました!投稿当日は友達とご飯を食べていたのですが、帰りの電車でXを開いたらリツイート数が1000超えていて「え、なにごと!?」ってなりました。グループLINEで報告しみんなで引用ツイートを見ながら通話し大笑いしました。中には励ましのコメントも多くて、増田は感動して泣いてました(笑)。
◇ ◇
SNSユーザー達から
「秘宝館で2時間確保」
「デニーズのところだけでもいいから 参加したいw 増田さんが素敵なご縁に結ばれますように」
「なんて素敵な友達 !その優しさとアイデア、最高にエモいです!旅が心の傷を癒してくれますよう」
など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。身近に傷心の友人がいる方はぜひ参考にしていただきたい。
なおてててさんは今回の反響に乗じて一推しのバンド「Lucky Kilimanjaro(ラッキーキリマンジャロ)」をアピール。同バンドは1980年代のシティポップやディスコミュージックを感じさせる音楽性で注目され、東京女子流やHey! Say! JUMPといったアイドルグループにも楽曲提供している。ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

























