播磨の歴史をさまざまな切り口から学ぶ2024年度の「播磨学特別講座」が5~11月に全10回、姫路市本町のイーグレひめじで開かれる。今年の年間テーマは「古墳時代の播磨」で、現在受講生を募集中。考古学の進展を踏まえた最新の研究成果を紹介し、3~7世紀の播磨の実像に迫る。(藤本賢市)
播磨の歴史をさまざまな切り口から学ぶ2024年度の「播磨学特別講座」が5~11月に全10回、姫路市本町のイーグレひめじで開かれる。今年の年間テーマは「古墳時代の播磨」で、現在受講生を募集中。考古学の進展を踏まえた最新の研究成果を紹介し、3~7世紀の播磨の実像に迫る。(藤本賢市)