1日午後、神戸市須磨区に住むパートの女性(63)が「投資目的で現金をだまし取られた」と県警須磨署に届け出た。同署によると4万円分の電子マネーを送金して詐取されたといい、詐欺事件として調べる。
同署によると、7月8日、女性がスマートフォンで交流サイト(SNS)のアプリを閲覧していたところ、投資に関する広告を見つけてアクセスし、誘導されるままアプリをインストールした。個人名を語る何者かとメールのやりとりが始まり、翌日、指示されるままキャッシュレス決済アカウントに約4万円分の電子マネーを送金したという。
さらにお金が必要というメールに対し女性が難色を示すと、海外の番号から複数回電話がかかってきたという。不審に思った女性が同署に相談した。