兵庫県香美町香住区香住の食品製造会社「マルヨ食品」は、商品にアレルギー表示の欠落や認められていない殺菌剤の使用があったとして、全商品の自主回収を始めた。原料原産地表示の誤りや一部添加物の表示漏れ、期限切れ原料の使用なども判明したとしており、県が立ち入り調査している。
同社はかにみそやつくだ煮のりをはじめ、瓶、缶入り、冷凍食品など年間420万個を製造し、全国に出荷している。8月に同社を子会社化した万代リテールホールディングス(HD、大阪府東大阪市)によると、今月1日の内部通報で発覚し、2日に消費者庁に報告。全商品の製造・出荷を停止している。
マルヨ食品は今月8日、ホームページにおわびを掲載。アレルギー表示は「えびみそ」「ぞうすいの素」の16品目計8万個で「かに」「乳成分」の表示が欠落していたという。16日には「ほたるいかの醤油漬け」など25品目計26万9千個で、使用が認められていない二酸化塩素を殺菌剤として使っていたと公表した。
回収対象は8日時点で賞味期限内の全商品。約1割を回収し、現時点で健康被害は報告されていないという。県豊岡健康福祉事務所と県流通戦略課が9日から食品表示法と食品衛生法に基づき調査に入った。原料原産地表示の誤りについて同課は「産地偽装の可能性を含めて調べている」としている。
万代リテールHDの担当者は「消費者庁などの指導を受け、対応を検討したい」とコメントした。対象商品は着払いでマルヨ食品へ返送。返金対応する。同社の返品受付担当(平日午前8時~午後4時50分)TEL0796・36・0215(長谷部崇)