近年、平屋の人気が高まっているといいます。株式会社LIXIL住宅研究所(東京都品川区)が実施した「人気が高まる平屋の魅力」に関する調査によると、6割強の人が「平屋を望んでいる」ことがわかりました。では、平屋を望む人は平屋に対してどのような魅力を感じているのでしょうか。
調査は、一戸建てに住む全国(沖縄を除く)の20代以上の既婚女性550人を対象として、2025年8月にインターネットで実施されました。
まず、「今後、一戸建てに新築、建て替え、住み替えの際、平屋に興味がありますか」と聞いたところ、「平屋にしたいと思っている(平屋にしている)」は25.6%、「平屋を検討したいと思っている(平屋で検討している)」は39.8%となり、平屋を望んでいる人が6割強を占めることがわかりました。
また、「平屋に魅力を感じる理由」としては、「平面での移動のみのため、家事動線・生活動線を効率的にできるため」(35.6%)が最も多く、次いで「階段がないため生活シーンにおいて登り降りの必要がなく効率的なため」(33.1%)、「階段がないため高齢者や小さな子どもなどだれもが安心して生活できるため」(32.8%)が続きました。
なお、中でも外でもない中間領域を設け、外部空間で開放的に楽しむとともに目隠しなどで外からの視線を遮れることが特徴とされる「ミッドテリア空間」について、「興味がある」と答えた人が89.2%に上る結果となりました。