香箱座りをしながらくつろぐかまどちゃん(画像提供:たまご@猫とごはんさん)
香箱座りをしながらくつろぐかまどちゃん(画像提供:たまご@猫とごはんさん)

「おはよう、しんぶんやっつけておいたよー」

そんなコメントとともに投稿されたキジトラ猫の写真が注目を集めています。写っているのは、「かまど」ちゃん(8歳・女の子)です。

飼い主さんを見上げ、口を開けておしゃべりしているように見えるかまどちゃん。その足元には、“やっつけられた”新聞紙が折り重なっていました。まるで手柄を報告するかのようなショットに、2.1万件超の“いいね”が寄せられています。

Xユーザー・たまご@猫とごはんさん(@tamago_nanakama)によると、この新聞は「やっつけられる用」に用意しているものだといいます。詳しく話を伺いました。

■新聞が手に入ったときの“お楽しみ”だった!

ーー撮影時の状況について教えてください。

「テーブル下に置いておいた古新聞がビリビリに破れていて、かまどがその上に立って誇らしげに鳴いていました。この場所は猫がよくくつろぐところなので、わざとここに置いておくことがあります。我が家では新聞をとっていないので、荷物の緩衝材などで手に入ったときのみのお楽しみです」

ーーこの光景を見た感想は?

「実は朝方に、新聞と格闘する音が聞こえていたので、顔を見たときに『やったな…w』と思いました」

ーーいつ頃から新聞紙をやっつけるようになったのでしょうか。

「子猫の頃から、新聞紙の下でねこじゃらしを動かす遊びが好きでした。興奮して爪を立てるので、新聞紙はすぐボロボロに。破れた隙間からねこじゃらしが見えると、さらにビリビリに破けます。そのうち、ねこじゃらしがなくても新聞紙をケリケリしたり、ホリホリしたりーーそのため、ときどき古新聞が手に入ると、わざとテーブル下に置いて遊ばせるようになりました」

ーー姉妹猫の「なな」ちゃんも同じ行動をしますか。

「ななも、新聞+ねこじゃらしの遊びは大好きなのですが、新聞紙のみで遊ぶことはありません。かまどだけですね」

ーーかまどちゃんの性格について教えてください。

「とにかくおしゃべりで、わがままな末っ子です。常に飼い主に何か文句をいっています。甘えん坊だけど抱っこは大嫌い。典型的なツンデレタイプですね。内弁慶でズルいので(笑)、ななの後ろにいつも隠れています。一方、ななは面倒見の良いお姉さんタイプ。ふたりは、1日にケンカと仲直りを何回も繰り返していますが、生まれたときからずっと一緒なので、なんだかんだ仲良しです。姉妹の名前を合わせて『ななかまど』と呼んでいて、ふたりが生まれた町のシンボル・ツリーが由来になっています」

かまどちゃんのアピール姿に、ほっこりする声が次々と寄せられました。

「グッジョブ(笑)」
「完全勝利ですね!」
「折り折りされている」
「なんて楽しそうなお顔」
「ありがとうと言うしかないw」
「朝起きてかわいいしかないな」
「かわいすぎて許しちゃいますね」
「お手頃サイズにカットしておいたよー」
「こんな得意げなお顔では怒るに怒れませんね」

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)