連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

記事特集

  • 印刷

 山陽電鉄は十八日始発から、阪神大震災で不通の板宿・西代間(一キロ)と乗り入れている神戸高速鉄道西代・高速長田間(〇・九キロ)で運転を再開する。これで山陽電鉄本線が全通。阪急、阪神との相互乗り入れ再開は、高速長田・新開地間(二キロ)が復旧する八月中の見通し。

 板宿・西代間は従来の地上線の震災被害が大きく、今春に開通を予定していた地下線に耐震工事を施し使用することになった。

 全通後のダイヤは、十六日開通した須磨浦公園・滝の茶屋間の臨時ダイヤを延長する。特急は高速長田・姫路間、S特急(通勤)と普通は西代・姫路間で。特急とS特急は須磨駅以東で各駅停車する。

 JR垂水・神戸間への振り替え輸送は、十六日から二十一日まで須磨・神戸間に変更、二十二日以降は廃止。神戸市営地下鉄への振り替えは板宿・湊川公園間を二十二日から長田・湊川公園間に短縮。

1995/6/18
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ