高さ18メートルのメタン発酵槽などの処理、発電設備を備えた「バイオガスKOBE」=神戸市兵庫区遠矢浜町
高さ18メートルのメタン発酵槽などの処理、発電設備を備えた「バイオガスKOBE」=神戸市兵庫区遠矢浜町

 食品廃棄物をメタン発酵させ、できたバイオガスで発電する施設「バイオガスKOBE」が21日、神戸市兵庫区に完成した。民間では兵庫県内で2カ所目、神戸市内では初めて。全国でも数少ない都市型の施設で、6月中旬から廃棄物を受け入れ、年明けに発電と売電を始める。民間主体で地域の再生可能エネルギーを有効活用する。(高見雄樹)

 産業廃棄物処理の神戸環境クリエート(神戸市長田区)が84%、神戸製鋼所子会社のプラントメーカー神鋼環境ソリューション(同中央区)が16%を出資するコベック(同兵庫区)がバイオガスを製造。神戸環境クリエートが発電し、固定価格買い取り制度(FIT)で売電する。