過去の物理オリンピックで出題された実験などを解説したブースが設けられたフィジックスライブ会場=佐用町光都、大型放射光施設スプリング8
過去の物理オリンピックで出題された実験などを解説したブースが設けられたフィジックスライブ会場=佐用町光都、大型放射光施設スプリング8

 全国の中高校生らが合宿形式で物理の実力を競うコンテスト「物理チャレンジ2024」が大型放射光施設「スプリング8」(佐用町光都1)で開かれた。約100人の参加者は、国際物理オリンピック出場を目指し、実験問題と理論問題に挑戦。好奇心を武器に頭脳戦を繰り広げ、同施設の見学や研究者ともふれあって活発に意見を交わした。(豊田 修)

 物理チャレンジは、物理オリンピック日本委員会が毎年、全国各地で開催する。兵庫県では2年前に姫路で開かれ、その際に見学コースにもなった同施設関係者の招きが功を奏し、20回目の開催地に選ばれた。