マルエス農園の畑。シャインマスカットもたくさん!(マルエス農園提供)
マルエス農園の畑。シャインマスカットもたくさん!(マルエス農園提供)

凄いブドウができたというポストがX(旧:Twitter)で話題になっています。投稿者は山梨県でブドウ栽培を営むマルエス農園(@maruesu_farm)です。

細長く、先端がツンと尖った独特のフォルム。このブドウの写真を見たユーザーからは「強そうなぶどうですね」「ドリアンみたい」「仏手柑に似ている」「悪魔の実ですか?」「シャインマスカットとは違うの?」などの声が寄せられています。

正体は、「ピッテロビアンコ」というぶどう。レディースフィンガー(淑女の指)という別名もあります。特徴的な形が人気の品種で、同じ緑ブドウではありますが、シャインマスカットとは血縁関係がありません。

しかし、見れば見るほど不思議な形です。どうやったら入手することができるんでしょうか。マルエス農園さんにお話を伺いました。

-マルエス農園さんの畑では、ピッテロビアンコはいつごろ熟すのですか?

「8月中旬ごろになります。あと1カ月ほどお待ちください」

-このブドウは一体どこで買えるのですか?

「弊社の公式サイトから購入可能です」

-マルエス農園さんはいろんなブドウを栽培していますが、ピッテロビアンコ以外にもおすすめの品種はありますか?

「山梨県でしか作ることができない「サンシャインレッド」という赤ブドウが本当におすすめです!他には……うーん、やっぱりサンシャインレッドがおすすめです!(笑)」

-それにしても、たくさんの反響がありましたね。

「品種や作り手によって、粒や房の形がぜんぜん違うということや、『こんなに面白いブドウがあるんだよ』ということが少しは伝えられたかな、とうれしくなりました」

-最後に、この投稿で「こんなブドウがあるんだ!?」と知った方々に一言お願いします。

「見た目も味も個性的なので、ぜひ食べてみてください!」

大きな話題を呼んだピッテロビアンコのほか、イチオシ品種のサンシャインレッド、そしてシャインマスカットや高級ぶどうの富士の輝まで。マルエス農園さんの作るぶどうは公式サイト(https://o-es.jp/collections/all-item)から注文ができます。

特徴的な見た目のピッテロビアンコ、お味の方も気になるところです!

(まいどなニュース特約・少年B)