「乗らニャイ!」 リアクションが笑いを誘ったつくねちゃん(画像提供:猫目さん)
「乗らニャイ!」 リアクションが笑いを誘ったつくねちゃん(画像提供:猫目さん)

「乗ってよし入ってよしのおもちゃが届いた日。乗らないし入らない」

三毛猫の「つくね」ちゃん(8歳・女の子)が、自分のための荷物に“塩対応”する姿が話題になっています。

この日、家に届いたのはドーナツベッド。まん丸の形をしたそのベッドは、上に乗ってくつろいだり、中に入って眠ったりできる人気の猫グッズです。ところが写真には、ドーナツベッドの入っていた段ボール箱の横でゴロンと寝そべるつくねちゃんの姿が。その目の前には新品のベッドがぽつん…。

続く動画では、ドーナツベッドのかたわらに寝そべり、両前足でちょいちょい触るものの、それ以上近づく様子はなし。絶妙な距離感をとるつくねちゃんの自由気ままな行動に、4.1万件超の“いいね”が集まりました。

リプライでは「こうしたら入るかも」と、段ボール箱を倒して入り口に布をかけ、その中にドーナツベッドを置くという攻略法を図解で伝える人も登場。猫の習性を生かしたアイデアです。飼い主さんもすぐに試してみましたが、結果はーーつくねちゃん流でした。

ベッドを入れる前に、自ら段ボールの中へ入りゴロン。さらに両前足でベッドにタッチし、きょとんとした表情を見せる様子に、思わず笑みがこぼれそうです。飼い主のXユーザー・猫目さん(@nekomeyome)に詳しく話を伺いました。

■思惑どおりに動かない自由な相棒

ーー撮影時の状況について教えてください。

「持ち帰ったものはすべてチェックする猫なので、今回も匂いを嗅いだり箱に乗ったりと厳しい検品がありました。フタを開けるまでは興味深そうにしていたのですが、完成品を差し出すと匂いを嗅ぐだけで、ほかの反応はありませんでした」

ーーこの光景を見た感想は?

「“猫あるある”で結局は段ボールに落ち着くと思っていたのですが、箱すらスルーしたので『全然ウケない!』と逆に面白くなり、撮影しました」

ーー続く投稿では、ベッドをちょいちょいする姿もありましたね。変化はありましたか。

「特に変化はないです。警戒しているわけでもないので、普段の遊びの中で自然に使ってもらえるよう誘導してみるつもりです。リプライでいただいたアイデアを試す途中、箱には入ってくれたので、段ボールへの関心は戻ったと思います」

ーーつくねちゃんはどのような性格ですか。

「神経質なところがあります。地震などで驚いたり気に入らないことがあると毛をむしってしまうことも。ワクチンの後はまだらハゲになるので保護服を着せたいのですが、それ自体がストレスになりそうで…。代わりに気を逸らす工夫が増えました。丸めて結んだビニール袋を投げると夢中で追いかけることが多いです」

マイペースなつくねちゃんと、思わず苦笑しながらもあたたかく見守る飼い主さん。そのやりとりに、多くの人が共感し笑顔になりました。

「ねこあるある」
「THEお猫様。飼い主涙目になるやつ」
「わかるわかるwww」
「ツンデレすぎてかわいい」
「箱にも興味なしですと!?」
「人間が寝た後にこっそり入るやーつ」
「うちは半年後にようやく入ってくれました」
「いつか使ってくれる日をひたすら待ちましょう」
「『私は床が好きなので』って顔に見えてきた」
「『次こそは!』と懲りずに買ってしまうのが人間」

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)