三木

  • 印刷
幅広い年代に人気の「いちご大福」。つぶあん(右)と白あんの2種類
拡大
幅広い年代に人気の「いちご大福」。つぶあん(右)と白あんの2種類
栄太楼=三木市緑が丘町東1
拡大
栄太楼=三木市緑が丘町東1

 兵庫県三木市内の洋菓子店、和菓子店を紹介します。

■酸っぱさで際立つ甘み

 「良かった、残ってる。これください」。常連客が声を弾ませながら注文する。視線の先にあるのは、この季節ならではの「いちご大福」だ。

 サンロード商店街にある「栄太楼」。1920年に神戸市長田区で創業し、89年に三木支店(現・本店)が開業した。多様なニュータウンの住民に好まれ、老若男女が手に取りやすいお菓子を提供しようと、「いちご大福」を作り始めた。

 「甘みはうまみ。甘さを抑えすぎないようにしている」と前川厚行社長(62)。イチゴと小豆で作った「つぶあん」と、複数の豆を絶妙に配合した「白あん」の2種類。もち米から作った生地に包まれ、イチゴからあふれ出す甘酸っぱさが、あんの甘みを際立たせる。

 職人の技が生む手作りの大福は、1日100個ほどしか店頭に並ばない。午前中に売り切れる日も多いという逸品だ。

(長沢伸一)

【メモ】いちご大福はつぶあん、白あんいずれも1個220円。予約がお勧め。ほかに鳴門金時あんを使った「おいもパイ」(200円)やハチミツの香りが深い味わいを引き出す「カステラ」(1斤1900円)。午前10時~午後7時。兵庫県三木市緑が丘町東1丁目1の48 TEL0794・85・0188

【バックナンバー】
(14)丁稚羊羹 花月堂
(13)アイスもなか 竹乃湯温泉
(12)シュトーレン ハーブ工房みきヴェルデ
(11)珈琲ゼリー 珈琲の店ぶれんど
(10)どら焼き 福屋
(9)クッション お菓子の工房NAOE
(8)マフィン カフェ碧
(7)かしわ餅 御菓子司一心堂
(6)ぶどうのクレープ包みパフェ RUcafe(ルーカフェ)
(5)プレミアムプリン おうちごはんcafeそらまめ
(4)ケーキ屋さんの贅沢かき氷 cafe&dining善
(3)わらび餅食べ比べSET 黒本わらび餅葵庵
(2)ふわとろチーズプリン お菓子工房Alice
(1)巻カステラ 和洋御菓子司 明月堂

三木
三木の最新
もっと見る
 

天気(10月21日)

  • 20℃
  • ---℃
  • 30%

  • 19℃
  • ---℃
  • 50%

  • 20℃
  • ---℃
  • 30%

  • 20℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ